2023.12.01
信越トレイルを歩いて、お気に入りの写真を投稿しよう!※このキャンペーンは2023年11月30日(木)23:59をもって募集を締め切りました。たくさんのご応募をいただき、事務局一同心より感謝申し上げます。抽選の結果は、公式HPにて追ってお知らせいたします。2023シーズン、信…
2023.11.20
更新日│Updated:2023/11/202023年11月9日(木)より順次、各セクションのアクセス道路において冬季閉鎖が始まっています。冬季閉鎖期間が決まっていない箇所においても、降雪あり次第通行ができなくなりますので、ご注意ください。詳細は下記一覧をご確認ください。W…
2023.10.04
NPO法人信越トレイルクラブでは、「信越トレイル」を維持管理し、利用促進に向けて、一緒に事務局に携わってくれるスタッフを募集します。ロングトレイルに携わることは、自然のなかでの仕事であると同時に、地域の方々との協働、国外・国内からお越しになるハイカーの方々との触れ合いなど、多く…
2023.09.27
2023年7月10日現在このページでは、信越トレイルへアクセスするアプローチトレイルの状況について確認できます。Onthispage,youcancheckthelatestconditionsoftheapproachtrailstotheShi…
2023.07.24
上記図のPDFはこちらからダウンロードいただけます信越トレイルを歩いた後、どうやって公共交通機関へ復帰するのか?または出発地点に停めた自分の車にどうやって戻るのか?ハイキングプランを練るうえで、そんな悩みを持たれる方も多いのではないでしょうか。特に苗場山登頂後のルートつい…
2023.07.10
2023年7月10日現在このページでは、信越トレイル本線(セクション1~10)の最新状況について確認できます。Onthispage,youcancheckthelatestconditionsoftheShin-etsuTrailmainroute…
2023.06.20
信越トレイルは、利用できる水場およびトイレ施設が限られています。ハイキングの計画を立てる際は、こちらで各水場/トイレの具体的な位置についてご確認ください。TheShin-etsuTrailhaslimitedwaterandtoiletfacilitiesava…
2023.04.27
※イベントカレンダーの一部(8月~9月)を変更しました。7/9※イベントカレンダーの一部(9月)を変更しました。8/132023年シーズンのトレイル整備とイベントカレンダーを公開します。トレイル整備・イベントカレンダー-ダウンロードボランティアの皆様と共におこなうトレイル整…
2023.10.09
10/7~10/9の3連休、『バックパッカーズミーティング(BPM)2023』を開催しました。BPMは信越トレイルのテントサイトを繋ぎながら、歩いて、食べて、寝る、というシンプルなハイキングを楽しむイベントです。あいにくの天候で、雨と風にさらされた3日間となりましたが、ハイキング…
2023.10.01
特に8月~10月は、オオスズメバチやキイロスズメバチの活動が最も活発になり、危険な時期です。この時期のハイキングには、念のため、ポイズンリムーバーを携行しましょう。もし刺されてしまった場合は、まず慌てずそっとその場から離れてください。安全な場所でポイズンリムーバーを使用して…