2023.11.10
更新日│Updated:2023/11/112023年11月9日(木)より順次、各セクションのアクセス道路において冬季閉鎖が始まっています。冬季閉鎖期間が決まっていない箇所においても、降雪あり次第通行ができなくなりますので、ご注意ください。詳細は下記一覧をご確認ください。W…
2023.10.01
特に8月~10月は、オオスズメバチやキイロスズメバチの活動が最も活発になり、危険な時期です。この時期のハイキングには、念のため、ポイズンリムーバーを携行しましょう。もし刺されてしまった場合は、まず慌てずそっとその場から離れてください。安全な場所でポイズンリムーバーを使用して…
2023.09.27
2023年7月10日現在このページでは、信越トレイルへアクセスするアプローチトレイルの状況について確認できます。Onthispage,youcancheckthelatestconditionsoftheapproachtrailstotheShi…
2023.09.20
2023年9月19日15時頃、涌井新池付近で単独の熊1頭が目撃されたとの情報が寄せられました。特にソロハイカーは、鈴やストックを利用して時折音を立てながら歩くなど、適切な熊対策にご留意ください。なお、ツキノワグマは信越トレイル全域に生息しています。利用者の方は充分にお気を付け…
2023.09.04
※9/4現場確認をしたところ、通行不可区間には歩行者通路が設けられており、歩行者は迂回せず通行が可能でした。工事現場の通行に関しては現地係員の指示に従ってください。セクション8・中子で、以下の期間で道路工事による通行止めがあります。工事中は歩行者も通行ができませんので、迂回路…