2025.10.20
更新日│Updated:2025/10/20赤線…通行止めとなっている道路画像のダウンロードはこちらRedline…RoadsthatareclosedtotrafficClickheretodownloadtheimage2024-2025シー…
2025.10.09
長野県・新潟県にてツキノワグマに関する注意喚起がなされています。長野県ホームページ新潟県ホームページツキノワグマは信越トレイル全域に生息しています。今夏以降はトレイル上での目撃情報は寄せられておらず、またこれまでトレイル上での人身被害は報告されていませんが、特にソロハイカーは…
2025.10.05
トレイル上でスズメバチに遭遇したとの情報を頂いています。8月~10月は、オオスズメバチやキイロスズメバチの活動が最も活発になり、危険な時期です。この時期のハイキングには、念のため、ポイズンリムーバーを携行しましょう。もし刺されてしまった場合は、まず慌てずそっとその場から離れて…
2025.10.02
10月14日(火)より、新潟県側からの関田峠へのアクセスができなくなります。長野側から関田峠にアクセスすることは可能ですが、新潟側への通り抜けはできません。これは県道95号線(県道上越飯山線)の道路工事に伴う通行止めによるものです。また道路はそのまま冬季閉鎖となるため、来春ま…
2025.08.22
ご注意!信越トレイルは、利用できる水場およびトイレ施設が限られています。ハイキングの計画を立てる際は、こちらで各水場/トイレの具体的な位置についてご確認ください。CAUTION!TheShin-etsuTrailhaslimitedwaterandtoiletf…
2024.10.29
信越トレイルでは、11月1日から冬じまい作業が始まります。これは、冬の積雪に備えるため、ルート上の一部道標やテントサイトの案内看板等を撤収するものです。作業は2025年11月1日(土)から始まり、峠への各アクセス道が冬季閉鎖される11月中旬頃までに完了します。つきましては、信越…
2025.10.19
トレイルメンテナンス(整備)に関わる人や興味を持っている人たちが集まって、情報や課題を共有しながら技術・手法も学びあい、持続的な整備の在り方についてみんなで一緒に考えるイベント、TrailMaintenanceMeeting(TMM)。今年は年9月10日(水)~13日(日…
2025.10.06
2025年10月6日現在このページでは、信越トレイルへアクセスするアプローチトレイルの状況について確認できます。Onthispage,youcancheckthelatestconditionsoftheapproachtrailstotheShi…