信越トレイル

ニュース&トピックスNews & Topics

活動レポート

2025.05.02

信越トレイルクラブ令和7年度通常総会を開催しました

 4月29日、信越トレイルクラブ令和7年度通常総会が開催されました。会場の「なべくら高原・森の家」までお越しいただいた皆さま、またオンラインでもご出席を賜り、誠にありがとうございました。

 昨年度の活動報告および会計報告ののち、今年度の計画案と予算案について審議がなされ、すべての内容について可決されました。 

議長は木村宏
議案について説明する鈴木
議案について説明する平出(地域おこし協力隊)

 併せ、ハリケーンによりダメージを受けたアパラチアントレイル(AT) を支援・応援する取り組み「AT復興支援金プロジェクト」に関する説明と報告がなされ、4月末をもって一旦の区切りとなりました。

AT復興支援金プロジェクトについて報告する佐藤

 総会後には、整備スタッフとして長年にわたり信越トレイルを支えてくださった田村良一 氏に、感謝状と記念品が贈られました。

16年の長きにわたり、整備スタッフ/リーダーを務められた田村良一 氏(写真右)

 また、締めくくりには、元長野県立歴史館総合情報課長の宮下健司 氏より「関田山脈と周辺の自然と風土」と題したご講演をいただきました。

元長野県立歴史館総合情報課長、宮下健司 氏

 令和7年度は、ボランティアさんにご参加いただいているトレイル整備を1泊2日に拡充する取り組みや海外自然保護団体の受け入れ、オリジナルコラボ商品の開発・販売などを予定。加えて、事務局の運営についても積極的に見直して参りますので、引き続き皆さまのお力添えをいただけますと幸いです。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。


信越トレイルに深く関わってみませんか?

通常総会は、議決権を持つ正会員をはじめ、賛助会員や関係者の皆さまにご参加いただく、“信越トレイルのこれから” に道筋をつけるための大事な場です。信越トレイルクラブへのご入会については、こちらをご覧ください。

SHARE